WordPressの「続きを読む」というリンクを作り出す特別なタグに
<!--more-->
という書き方がありますが、
<!--moreもう少しだけ読んでみてよ-->
などと記述すると「もう少しだけ読んでみてよ」というmoreリンクができます。
sample:
ね、出来たでしょ
Aside
<!--noteaser-->
を、moreの後ろにおいておくと、トップページで表示された、more 以前の部分を表示しないで、more以降だけ表示します。
Attention
固定ページでは、<!–more–>が利きません。
以下のようにすると、moreが使えます。
global 変数 $moreを、ループ内で、falseに書き換えます
<?php
$postslist = get_posts( );
foreach ( $postslist as $post ) {
setup_postdata( $post );
?>
<li><h2><a href="<?php the_permalink(); ?>">< ?php echo the_title(); ?></a></h2></li>
<li><p>
<?php $more= false;
the_content( __( 'Continue reading <span class="meta-nav">→', 'textdomain' ) );
?></p></li>
<?php }
wp_reset_postdata( );
?>