カテゴリアーカイブは、全文表示にするか、excerpt表示にするかの選択肢がWordPressの表現の基本です
さらにもっと細かなデザインを与えていくには、テンプレート階層に従い、特定のカテゴリページにカスタムデザインを適用するというのが、オーソドックスです
方法はそれに限定されるわけではなくスクリプトで表示を変更する事もできますし、場合によっては、そのような仕組みのほうが動的な変更がしやすい場合もあるかもしれません。
カテゴリアーカイブの最初の一件だけ全文表示にするスクリプトを書いてみました。
functions.phpに書く場合と(以下のコード)と、テンプレートに書く場合(リンク先のコード)で、異なる記述をする必要がありました。
少し変更すれば、最初の三件は、アイキャッチ付とか、いろいろ応用ができそうです。
functions.php
/* カテゴリアーカイブ 最初の一見全文 その他要約 */
add_filter( 'the_content', 'my_category_special_presentation' );
function my_category_special_presentation( $content ) {
static $count= 0;
$count++;
$cat= get_query_var( 'cat' );
if( empty( $cat ) ) {
return $content;
}
$paged= get_query_var( 'paged' );
$strlen = 50; //要約文字数
$add_more= '...';//要約末尾
if ( $count== 1 && empty( $paged ) ) {
return $content;
}
$content= wp_html_excerpt( $content, $strlen, $add_more );
return $content;
}