2018/6月になってから、公式テーマにリンクが増えて、テーマレビューチームに直訴する事が可能になったようです。 今年4月の、Changes in Theme Review Process – Theme Review […]
ワードプレスをカスタマイズしよう
2018/6月になってから、公式テーマにリンクが増えて、テーマレビューチームに直訴する事が可能になったようです。 今年4月の、Changes in Theme Review Process – Theme Review […]
WordPress 4.9.6 では、設定メニューにプライバシーの項目が追加されました。 また、この変更に関連して、コメントフォームにフィールドが一つ追加されました。 これらの機能について、どのように動作しているのか確認 […]
ビジュアルエディタを使用していて、クラスを使ったり、部分的に凝ったHTMLが必要な事がよくあると思います。 テキストモードに切り替えて、記述したりすると、ビジュアルモードに戻った時に、要素が消えてしまったり苦労することが […]
WordPress5.0で、動作しないことがわかりました 近々削除予定です。 WordPress5.0~で動作するコードに書き換えしました Gutenberg — WordPress Pluginsを、テストする場合、新 […]
get_template_file()で呼び出す、テンプレートパートファイルに、コードを記述して 特定の場所に、youtubeを一覧で表示するものです。 Raindropsテーマのサンプル用なので、読み替えてください。 […]
Raindrops1.505で、Gutenberg今現在可能なプラグイン用のスタイルの実装を行いました。Gutenbergが何を変えようとしているのか、テーマはその変化にどのように対応していくべきなのか、想像力だけを頼り […]
WordPress4.9で追加CSSやウィジェットhtmlの編集にコードエディタが追加されました。テーマやプラグインのテキストエリアにコードエディタを手軽に追加できそうです。 まずは、ダッシュボードにあるクイックドラフト […]
WordPress4.9.2で確認したところ問題なく動作していました.サーバーの問題のようにも思う。 coreserver で最近画像のアップロードに支障(http エラー)が出ました。 このサーバーでは、最近 imag […]
WordPress4.9が来月中旬にリリース予定です。テーマで、そろそろグーテンベルグの対応を考え始めている方も少なくないのではないかと思います。 現在は、「実サイトでの使用はしないでください」となっていて、実験したいけ […]
あれ、RC1でなくなっちゃった ついに、開発版のダッシュボードにWordPressの投稿新エディタ、gutenbergのインストールボタンが表示されるようになりました。 まだ、「開発用なので、公開中のサイトでは使用しない […]
ツールメニューにあるPress thisというブックマークレットが、4.9で削除されます。 従来から、このブックマークレットを使用している場合は、ブックマークレットをクリックすると、インストールボタンが表示されインストー […]
WordPress 4.9で、ギャラリーウィジェットが追加される模様です。 テキストウィジェットからも、メディアの挿入が出来るようになります。 どちらも似た機能ですが、ギャラリーウィジェットの方は、ギャラリーの再編集がで […]